本規約は、株式会社ファン・タップ(以下、「当社」といいます)が提供する「電子楽譜カノン」(以下、「本サービス」といいます)を利用者(以下、「お客様」といいます)が利用する際のすべての行為に適用されます。
お客様は、本サービスの利用にあたっては、本規約に同意するものとします。
お客様は、本サービスに含まれる各サービスにおいて個別に定める規約および本サービス内で記載するプライバシーポリシー、情報セキュリティポリシー、その他のポリシーや指針、注意事項等(以下、あわせて「個別規約」と総称します)が定められているときは、本規約および個別規約に基づき本サービスを利用するものとします。なお、個別規約と本規約の内容とが異なる場合には、本規約が優先して適用されるものとします。
お客様は、本サービスを利用した時点で、本規約および個別規約に同意したものとみなします。
当社は、民法第548条の4の規定により、本規約および個別規約の内容を改訂、追加またはその全部または一部の廃止等の変更をすることがあります。お客様は、本規約または個別規約が変更された場合、変更日以後の本サービスの利用には、変更後の本規約および個別規約が適用されることに同意するものとします。なお、当社は、当社ウェブサイトへの掲載等の方法により、本規約を変更する旨および変更後の本規約の内容および変更の効力発生日を利用者に通知します。本規約または個別規約の変更に同意しないお客様は、当社所定の方法に従い、効力発生日までに当社との契約を解除することができます。
会員とは、本サービスへの入会を申込み、当社が承認し、登録が完了したお客様をいいます。
新たに入会の申込みをされるお客様は、当社が定める手続きに従い、対応端末を通じて、会員登録を行うことが必要です。なお、登録手続きは、会員登録申込者ご本人が行う必要があります。
未成年者が会員登録をする場合には、保護者の同意を得た上で登録するものとします。
会員登録完了時点で、お客様は、お客様が登録したメールアドレスへの当社からのメール配信を承諾したものとみなします。
当社は、会員登録の申込みはすべてお客様ご本人からの申込みとみなします。
本サービスのログイン時には、原則として、本条2項の手続きにおいて会員が登録したメールアドレスおよびパスワードが必要です。
お客様は、会員たる地位および会員として有する権利について、第三者に譲渡または質入れその他第三者の権利を設定することはできないものとします。
お客様は、Facebook、LINE、X(旧Twitter)、Googleその他当社が認めたアカウントで本サービスにログインした場合、会員とみなされ、本規約及び個別規約に同意したものとします。
お客様が会員となった時点で、お客様と当社の間で、本サービスに関し、本規約に規定する内容の利用契約が成立するものとします。
お客様は、会員登録等の際にお客様ご自身で設定したメールアドレスのユーザーID(以下、メールアドレス以外の当社が認めたアカウントも含め「ユーザーID」といいます)およびパスワードを厳重に管理・保管する責任を負うものとします。
お客様は、ユーザーIDおよびパスワードを第三者に譲渡、売買、承継、貸与、開示または漏洩してはならないものとします。
お客様は、ユーザーIDまたはパスワードが第三者によって不正に使用されていることが判明した場合またはそのおそれがある場合には、直ちに当社に連絡するものとし、当社の指示がある場合はそれに従うものとします。
お客様は、ユーザーIDまたはパスワードの管理不十分、使用上の過誤・不手際、第三者の無断使用等に起因する損害につき自ら責任を負うものとし、当社は一切の責任を負いません。
当社はお客様ご自身のIDおよびパスワードを使用した本サービスにおけるコンテンツの購入、月額プランの登録等は、すべてお客様ご自身からの申込みとみなします。利用料に関する支払義務は、いかなる場合であっても免れることはできません。
本サービスに関する利用契約の解除には、会員登録の解除(以下、「退会」といいます)が必要になります。
退会の申込みをされるお客様は、対応端末を通じて、当社が定める手続き行うことが必要です。なお、退会手続きは、会員登録申込者ご本人が行う必要があります。
当社は、退会の申込みはすべて会員ご本人からの申込みとみなします。
退会と同時に、退会前に購入したコンテンツの表示も含め、一切の会員専用サービスを利用できなくなります。
退会と同時に、購入履歴(「マイスコア」に追加した楽譜をいい、以下同様とします)および取り込みデータ(第20条第2項に定義し、以下同様とします)は自動的に消滅します。
当社は、次の各号のいずれかに該当した場合は、一切の通告や催告なく、お客様に対する本サービスの提供を終了および会員登録の解除を行います。なお、本項により会員登録の解除を行った場合であっても、本条4項および5項が適用されるものとします。
お客様が法令に違反する行為または犯罪行為に関連する行為をしたと当社が判断した場合
お客様が公序良俗に反する行為をしたと当社が判断した場合
お客様が本規約または個別規約に違反したと当社が判断した場合
お客様が本サービスの利用に関して不正の方法を用いるなど公の秩序に反する行為があったと当社が判断した場合
お客様が未成年、成年被後見人、被補佐人または被補助人のいずれかであり、法定代理人、後見人、保佐人または補助人の同意等を得ていなかった場合
お客様が反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力その他これに準ずる者をいいます。以下同じ。)であり、または、資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営もしくは経営に協力もしくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流もしくは関与を行っていると当社が判断した場合
お客様が支払停止もしくは支払不能となり、または破産手続その他の法的倒産処理手続もしくはこれに類する手続の申立てがなされた場合
その他当社が不適切と判断した場合
お客様は、本サービスの提供を受けるにあたっては、当社が定める本サービスの対応端末機器、対応OSおよび対応ブラウザ(以下これらを「対応端末」と総称します)を通じて当社との契約を締結していただきます。なお、本サービスを利用するために必要な対応端末、ソフトウェア、ネットワーク接続環境等は、お客様の費用と責任においてご用意いただくものとします。
当社は、当社が必要と認めた場合において本サービスの終了および内容の変更を当社の判断にて実施します。
当社は、お客様に対して何等の予告なく、本サービスを停止できるものとします。また、お客様は、あらかじめ、本サービスの停止につき、本サービス、取り込みデータの利用およびコンテンツの閲覧ができず、購入履歴および取り込みデータは自動的に消滅することを承諾するとともに、当社がお客様に対して責任を負わないことに同意するものとします。
本サービスを利用中の対応端末の破損等について、当社は一切の責任を負いません。
本サービスは、日本国内での利用を前提としています。日本国外での本サービスの利用について、当社は一切の責任を負いません。
本サービスは、対応端末での利用を前提としています。対応端末以外からの利用について、当社は一切の責任を負いません。
本サービスに関する著作権等を含む一切の権利は、当社または各コンテンツの著作権を有する第三者に帰属します。
お客様は、以下に掲げる行為を一切行ってはなりません。
当社および本サービスに対する権利または権限を第三者に転移または譲渡する行為
本サービスの内容の全部または一部を、当社に無断で、転載、複写、蓄積、転送または再販する行為
本サービスの内容の全部または一部を、当社に無断で、商用利用する行為
本サービスの内容の全部または一部を、当社に無断で、店舗内等において映写する等の方法により不特定多数で閲覧する行為またはこれに類似する行為
本サービスのネットワークまたはシステム等に過度な負荷をかける行為
本サービスに関するリバースエンジニアリングその他の解析行為
本サービスその他の当社のサービスの運営を妨害するおそれのある行為
本サービスその他のお客様のユーザーIDまたはパスワードを利用する行為
その他本サービスに関する当社もしくは第三者の権利を侵害する行為またはそのおそれがある行為
前各号の行為を直接または間接に惹起し、または容易にする行為
その他当社が不適切と判断する行為
本サービスでは、JavaScriptを使用しているページがあります。お客様がご利用になるブラウザの設定で、JavaScriptを無効にされている場合には、正しく機能しない、または正しく表示されないことがあります。本サービスをご利用いただくには、JavaScriptを有効にしていただく必要があります。
お客様には、アクセスログ、クッキー(Cookie)の技術またはWebビーコン等を使用して、アクセス履歴等に関する情報を収集する事を承諾していただくものといたします。なお、アクセス履歴等に関する情報を以下の目的以外に利用することはございません。
本サービスの利便性向上のため
万一問題が発生した際の原因究明のため
当社は、当社の判断に基づいて、本サービスの運営上の告知、広告、または機能の一環として、お客様が登録したメールアドレスに対して、メールを送信する場合があります。お客様は、メールアドレスを登録した時点で、これに承諾したものとみされます。
メール送信の利用料金は発生しません。ただし、メール送受信に伴う通信料はお客様ご自身の負担となります。
メール送信に関する著作権等を含む一切の権利は、当社または著作権を有する第三者に帰属します。
お客様がメール送信の内容を当社に無断で転載、複写、公衆送信または転送することを禁止します。
お客様がメール送信に関して損害を被るいかなる場合も、当社は一切の責任を負いません。
当社は、3条2項の手続きにおいて登録された会員情報およびお客様から提供いただいた情報を、次の目的に利用することがあります。
会員が申し込んだ各種サービスなどを提供する上で必要な確認や案内のため
調査や各種イベントに協力および参加いただいたお客様に結果などを通知するため
会員に対して情報提供サービスを提供するため
当社のマーケティング活動に用いるため
会員のニックネーム、性別、年齢および会員から提供していただいた情報を当サイト上に表示するため
その他、当社のサービスの提供に関するお客様への連絡を行うため
当社は、サービス改善や商品調査等のためお客様にアンケートをお願いすることがあります。お客様には本サービス上やメールにて情報を提供または登録していただくことがあります。提供または登録された情報は、プライバシーポリシー、情報セキュリティポリシーに従って取り扱うとともに保護管理の徹底に努めます。
当社は、個人情報に関して適用される法令等を遵守します。
お客様には、本サービスに関してお客様が被るいかなる損害についても、当社は一切賠償の責任を負わないことを承諾していただきます。
お客様には、本サービスを利用できない状態になった場合であっても理由の如何を問わず当社は一切の補償を行わないことを承諾していただきます。
前各項を含む本規約または個別規約の定めにかかわらず、お客様と当社との間の契約が消費者契約法に定める消費者契約に該当する場合、当社は当社の債務不履行について、当社の故意または重過失に起因する場合を除き、通常生じうる損害の範囲内で、かつ、本サービスの1ヶ月分の代金相当額を上限として損害賠償責任を負うものとします。
本サービスまたは支払済コンテンツの全部または一部は、台風、地震、豪雨等人力をもってしては防ぐことのできない異常な災害、停電またはサーバの停止等による通信障害、ネットワークプロバイダを含む第三者による何らかの行為やエラー、戦争、暴動、ストライキ、社会不安その他の当社の合理的な支配が及ばない事由により、一時的にストリーミングまたはダウンロードできなくなることがあります。かかる事由が発生した場合、当社が責任を負うことはありません。お客様が解約時までに当社に支払い済みの金員は返金されないものとし、当社において、お客様における月額プランの期間の途中の場合、またはダウンロード未了等による未利用のコンテンツがある場合等についての払い戻し等の処理は行わないことに、お客様はあらかじめ同意します。
当社は、他者の知的財産権を尊重し、著作権等の権利侵害の疑いについての通知に対して、法律に基づき対応いたします。当社は、著作権法その他の法令または本規約に違反すると申立てられたコンテンツ又は取り込みデータを削除あるいは無効にする権利、ならびにこれらに違反したと当社が認めたお客様のアカウントを削除する権利を有し、お客様はこれらにあらかじめ同意するものとします。
お客様が本規約または個別規約に違反した場合、違反による損害状況に応じ、お客様は当社に対し、当該損害を賠償する義務があります。
本規約および個別規約は日本の国内法を準拠法として適用します。
お客様と当社との間で本規約および個別規約に関連した訴訟の必要が生じた場合、京都地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
「コンテンツ」とは、当社が提供するデジタル化された楽譜をいいます。
お客様は、本サービス内の当社が指定するコンテンツを、各プランに設定している料金を支払うことで、本規約および個別規約に定める範囲において利用することができます。(以下、本条において、料金の支払いを終えたコンテンツを「支払済コンテンツ」といいます)
お客様はストリーミング(対応端末への保存をせず、対応端末で受信しながらの同時再生により閲覧する方法)で支払済コンテンツを閲覧することができます。また、お客様が月額プランに加入した会員である場合は、支払済コンテンツをダウンロードして使用することも可能です。
支払済コンテンツの利用には、期間の制限を設けません。なお、当社は、コンテンツの利用期間を予告なく変更することができます。
当社はコンテンツについて、以下の行為を認めておりません。
私的複製の範囲を超えて複製すること。
レンタル、リース、貸与、展示、販売、譲渡、再配布または再使用許諾すること。
コンテンツの利用を制限し、管理するための技術的保護手段もしくは権利管理情報を除去し、回避し、無効化し、または改変すること。
当社は、事前の予告なく、コンテンツの販売を停止できることとします。当社が提供を停止したコンテンツは、提供の停止と同時に利用ができなくなります。
お客様は、本サービスが終了するときは、本サービス終了と同時に全てのコンテンツの利用ができなくなります。
本規約及び個別規約の定めにかかわらず、支払済コンテンツであっても、当社は著作権者その他の権利者からの申請その他のやむをえない事由により、閲覧等を停止する場合があり、お客様はこれをあらかじめ承諾するものとし、当社はこれによる補償等一切の責任を負わないものとします。
ご利用の端末によりご利用できないコンテンツがあります。詳細はコンテンツの詳細画面でご確認ください。
本サービスにおけるお客様と当社の間のコンテンツの提供に関する契約は、お客様が購入画面において、購入希望のコンテンツを選択のうえ、決済情報(ID、パスワード、クレジットカード番号等)を入力し、当社がこれに対し認証確認した時をもって成立したものとみなします。
前項において入力された決済情報は、決済手段毎の名義人ご本人が入力したものとみなします。
各コンテンツの料金および各月額ブランの料金(利用料)や支払い方法等の具体的内容は、当社ウェブサイトに記載のとおりとします。当社ウェブサイトは当社の裁量により随時変更されることがあり、お客様はこのことに、あらかじめ同意します。
お客様は、第1項に定める契約成立後に、購入を取り消すことはできません。したがって、お客様が購入に際して支払済の料金は返還されないことに、お客様はあらかじめ同意いたします。
コンテンツを閲覧、再生する権利の取得または月額プランの登録には以下の決済手段が必要です。詳細は代金支払い前の購入画面でご確認ください。なお、以下の方法における決済者名義が当該会員名義であることを利用の条件とします。ただし、アプリケーション上で会員登録を行ったお客様には1号を適用せず、アプリケーションを利用する端末上で指定された決済サービス事業者を2号の「決済サービス提供事業者」とします。
本サービス内で明示したクレジットカード会社の発行するクレジットカードにより、当該クレジットカード会社の規約にもとづき支払う方法。
その他当社が別途定め、本サービス内で明示した方法。なお、本号に定める方法が当社以外の事業者が提供する決済サービスである場合、当該決済サービスを提供する事業者を、「決済サービス提供事業者」ということとし、前号のクレジットカード会社をこれに含めます。
お客様は、本規約および個別規約のほか、決済サービス提供事業者との決済手段の利用に関する契約に従うものとし、決済サービス提供事業者が別途定める支払条件に従い、支払いを行うものとします。また、決済サービス提供事業者が当社に代わって利用料を請求・回収いたします。なお、当該決済手段の利用に関連して、お客様と決済サービス提供事業者の間で何らかの紛争が発生した場合は、お客様と決済サービス提供事業者との間で責任をもって解決するものとします。
お客様が決済手段を利用できない状況であると当社が判断した場合、当社は理由の如何に関わらず月額プランの解約または会員登録の削除および一部機能の制限を行う場合があります。月額プランの期間の途中の場合、または未利用のコンテンツがある場合、解約時または解除時までにお客様が当社に支払い済みの料金の払い戻しはなされないことに、お客様はあらかじめ同意します。
決済サービス提供事業者が定める利用料の支払期限を過ぎても利用料をお支払いいただけない場合、決済サービス提供事業者が、当社に対し、お客様の氏名・未払利用料等を通知する場合があります。
当社が前項の通知を受けたとき以降は、その情報に基づき、当社または当社が指定した正当な権限をもつ第三者が、お客様に対し、利用料を請求・回収することがあります。なお、未払利用料の請求の目的以外に未払利用料に関する情報を利用する、または利用させることはありません。
月額プランの種類は以下の通りです。
ライトプラン
月額利用料を支払うことにより、電子楽譜カノンで配信している吹奏楽譜を除く全ての楽譜の中から毎月3曲好きな楽譜を購入(「マイスコア」に追加)することができるサービスです。1度購入した楽譜は、退会するまで継続して利用することができます。なお、購入した楽譜が1ヶ月3曲に満たなかった場合であっても、翌月に繰り越されないものとします。
ライトプランへの加入により1ヵ月分の利用料が発生します。1ヶ月内で契約の締結と契約の解除をされたときでも1ヶ月分の利用料が発生します。日割り計算による減額は行いません。
利用料発生については、以下のとおりとなります。
毎月1日0時を超えた時点で自動的に1ヵ月分の利用料が発生します。
この契約は月額プランを解約するまで継続されます。
同じ月に、月額プランを解約したあと再登録する場合、料金も加算されます。
月額プランの登録・解除を繰り返した場合は都度、その回数分料金がかかります。
月額プランは、お客様ご自身が解約しない限り毎月1日0時時点で自動的に継続いたします。
ベーシックプラン
月額利用料を支払うことにより、電子楽譜カノンで配信している吹奏楽譜を除く全ての楽譜の中から毎月6曲好きな楽譜を購入(「マイスコア」に追加)することができるサービスです。1度購入した楽譜は、退会するまで継続して利用することができます。なお、購入した楽譜が1ヶ月6曲に満たなかった場合であっても、翌月に繰り越されないものとします。
ベーシックプランへの加入により1ヵ月分の利用料が発生します。1ヶ月内で契約の締結と契約の解除をされたときでも1ヶ月分の利用料が発生します。日割り計算による減額は行いません。
利用料発生については、以下のとおりとなります。
毎月1日0時を超えた時点で自動的に1ヵ月分の利用料が発生します。
この契約は月額プランを解約するまで継続されます。
同じ月に、月額プランを解約したあと再登録する場合、料金も加算されます。
月額プランの登録・解除を繰り返した場合は都度、その回数分料金がかかります。
月額プランは、お客様ご自身が解約しない限り毎月1日0時時点で自動的に継続いたします。
月額プランに加入したお客様は、次条にて定める本取り込みサービスを利用することができます。
当社は、月額プランに加入したお客様に、当社がお客様に提供したコンテンツを、お客様が保有するデータ(楽譜等の電子データ)と共にクラウド上に保存するサービス(本取り込みサービス)を提供します。
お客様がアカウントにアップロードならびに保管するすべてのデータを「取り込みデータ」といいます。お客様によってアップロードされた取り込みデータはすべて、お客様にその権利が帰属しています。お客様が本取り込みサービス上でアップロードした取り込みデータについて、本規約に定める場合を除き、当社又は第三者が閲覧、制御、検証することはありません。
お客様は、以下を表明および保証します。
本取り込みサービスのアカウント及び本取り込みサービス上でアップロードした取り込みデータを他人と共有しないこと
本取り込みサービスを利用して、取り込みデータをアップロード、アップロードのための複製、保存、使用、または送信することが、法律または本規約に違反しないこと
お客様は、 ①当社がサービスを提供するために必要な場合、②法律、規制または命令で要求される場合、③緊急事態に対応する場合、④利用規約で許可されている場合に限り、当社が本取り込みサービスを用いてお客様がアップロードした取り込みデータを送信、処理、使用、および第三者に対して開示することを許諾します。
本取り込みサービスについては、当社の裁量により、その内容や適用範囲、料金等の変更またはサービス自体の終了を行うことがあります。お客様は、あらかじめ、本取り込みサービスの終了に伴い、取り込みデータは削除されること、一度削除された取り込みデータは復元されないことに同意するものとします。
お客様は加入後に月額プランを変更することができます。
ライトプランからベーシックプランへの変更
ライトプランからベーシックプランに変更した場合、変更月はベーシックプラン1ヵ月分の利用料が発生します。
変更月より、電子楽譜カノンで配信している吹奏楽譜を除く全ての楽譜の中から6曲好きな楽譜を購入することができます。これまで購入した楽譜はプラン変更後も継続して利用することができます。
ベーシックプランからライトプランへの変更
ベーシックプランからライトプランに変更した場合、変更月の翌月より、ライトプランの利用料が適応されます。
変更月は、電子楽譜カノンで配信している吹奏楽譜を除く全ての楽譜の中から6曲好きな楽譜を購入することができます。これまで購入した楽譜はプラン変更後も継続して利用することができます。
月額プランを解約する場合は、対応端末を通じて当社が定める手続きに従い、会員ご本人が行う必要があります。
月額プランを解約したお客様は、本取り込みサービスを用いてアップロードした取り込みデータが全て削除されることに、予め同意します。お客様が解約後に再度月額プランに登録した場合でも、一旦削除された取り込みデータは復元されないことを、あらかじめご了承ください。
2025年8月1日最終改定
以上